忍者ブログ

[PR]
2025.07.12 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、ケンゴ先生のWS@賢養院(関屋町)
1部”気持ちよく身体を動かすために知っておきたい事”
2部”クリスタルボウル×ヨガ”
を開催しました。

photo:01

photo:02

1部では、筋肉の働きや関節の動き/可動域について学びました。
無理をせず、自分の”今”の身体の機能の中で動いていく事が大切。
呼吸と一緒に、自分の”心地よい場所”を身体の中に見つけていく作業です。
途中ペアーワークで言葉による身体の反応で相対的な感覚を味わったり、
集中力と洞察力も試される!?養われるような体験でした。

2部ではじっくりと動いた後、クリスタルボウルの音色に導かれて癒しの世界へぐぅぐぅ
ゆっくりだけど、上に下に、右に左に身体を広げて繋げていく動き。
そこに気持ちのいい呼吸を流していくと身体の内側から一体感を感じられます。
身体の隅々まで浸透するケンゴ先生のガイドで、瞑想的なヴィンヤサを1時間したあとの
シャバアーサナw/クリスタルボウルはまさに癒し星

photo:04

photo:03


”ヨガ”には”繋がる”という意味があります。
普段なかなか意識できない事も、
じっくりと自分と向き合う時間を取る事で”呼吸-身体-心”の
”つながり”を感じられる。
ありがたいことですよね。

そういう日常の事を大切にしながら生きていきたいとあらためて思った1日でした。
photo:06

photo:05


ご参加くださった皆様、ケンゴ先生どうもありがとうございました。
そして場所を提供していただいた賢養院さん、本当に感謝しています。
ステキな空間と時間をありがとうございました。
PR
以前英語を教えていた小学校でヨガクラスを依頼されて行ってまいりました音譜

もう辞めてから2年経つのね、、、。その小学校の校長先生は私が中学生だった時の先生だったりと、ご縁が多いです。
私が担当していた子供達は今6年生ビックリマーク
私の肉体的成長はとっくの昔に終わってますが、、、、子供達の成長の早い事目
私の身長も追い越される~叫び

いつもだいたい親子ヨガの時はペアヨガ中心にワクワク楽しめるゲームも組み込んでいくのですが、
先日行ったNYでとっても楽しそうな教材”ヨガプレッツェル”を見つけたのでそれを中心に英語を取り入れて行いました。

いろんなポーズの名前を英語で言ったり、数を数えたりしながら笑いあり 苦笑ありの1時間ニコニコ

ダブルダウンドッグしっぽフリフリ上手~~わんわん



親子での共同作業。どちらかのチカラが強ければ上手にポーズを取れませんあせる
ペアヨガは相手とのチカラの調和(バランス)と相手を思いやる心が大切。
同じポーズでも1人でする時とは感じ方が違ったり、より身体の隅々まで伸ばすことができたりグッド!
寄り添う相手がいるとポーズに安定感がでたり、また不安定になったりもします。

すべてが瞬間瞬間変化していく中でのバランスを見つけていく事。ムズカシ~DASH!
人生だって安定してる時も、不安定な時もそりゃあります波
自分とのバランスの中、人とのバランスの中てんびん座
どんな時も状況に動じる事なく常にスポンジのように柔らかく、心は強くありたいものです虹

参加してくれた子供達、お母さん心あたたまる時間をありがとうございましたドキドキ
また再会を楽しみにしています。

今日は新月ですね。新しい目標を立てよう[みんな:01]
やってまいりましたよ[みんな:01]
毎年夏にやってくる一大イベント、表浜ブルーウォーク(以下BW)のヨガワークショップ[みんな:02]



元々は豊橋技科大生であったケビン(100%日本人)が発起人となり今年7年目?!のイベントであります。ウィキると出てくるってすごいなあ。⇨コチラです。

私はこれで4年目参加になります。1年目は食事をやらせていただき、2年目は食事とヨガ、3年目はヨガ、そして4年目もヨガを担当させていただきました。

今回は10日間ある中の3日目[みんな:03]
みんながやっているゴミ拾いの活動=BW=カルマヨガなんだよ~というお話からスタート。
カルマヨーガとは"行動のヨガ""奉仕のヨガ"。
利益や見返りなどを求めない奉仕 の気持ちで善行に励む事で、カルマの浄化を目指すと言うヨガで、自分がした行為は 必ず自分のところに返ってくると考えられています。
身近だと、マザーテレサのような行いがカルマヨガに当たります。
みんな真剣に聞いてくれました[みんな:04]

そのあとはいざペアワークへ[みんな:05][みんな:06]
あちこちを伸ばして広げて、日頃縮こまっているところをまんべんなく均等に意識を向けていきます。
時々周りから笑い声や失笑とも取れる声が、、、。みんな若いだけあって股関節は柔らかいな!



ひととおり動いたあとは極上のシャバアーサナ。[みんな:07]
シンギングボウルの美しい音色を全身に浴びて癒しの世界へ。
終わったあとはみんなしばらく動けずにいました。

きっと全身で感じてくれたのでしょうね。約1時間のwsが無事に終わりました。

 

みんなはこの後、歩きながら海岸清掃です。暑いので気をつけてね!!

 
 

みんなはこれからバスで海岸の出発地点へと向かいます。
 BACK   HOME 
logo
Comment


忍者ブログ [PR]